今までデジタルのソフトウェアは仕事に創作に散々開発してきましたが、この度は大学時代の友人と立ち上げた会社から、実験的で斬新なエフェクターを開発する楽器ブランドnoizevil(ノイジビル)を立ち上げました。…
続きを読む
月別アーカイブ: 2014年4月
Ableton Liveとmax for liveでオーディオファイルをスクラッチ
ableton Live と max for liveを使ってオーディオをスクラッチするプラグインM4L Pseudo Scratchを無償公開しました。
ダウンロードはgithubから
https://github.com/akihikomatsumoto/M4L-PseudoScratch…
続きを読む
ableton Max for Live版SONY DPS M7のデカコーラス
SONY DPS M7(α7 Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8)
SONY のラック式エフェクターDPS-M7という機材はレコーディングスタジオで今でも現役で使われるモジュレーション系のアルゴリズムをまとめたエフェクターです。…
続きを読む